サーブ&リターン

サーブ&リターンと聞くと何をイメージしますか?

一般的にテニスや卓球などのスポーツに使われる言葉ですが

これは幼児発達学でも使われる用語で

子どもの発達に関してとても大切なことを意味します。

まだ話すことができない赤ちゃんが何か声を発すると、

大人は自然とその声を真似したり、優しく言葉で応えたりしてあげますよね。

この行動をサーブ&リターンと呼びます。

この時、大人は無識に声のトーンを上げたり抑揚を誇張して話しかけていると思います。(マザリーズ)

赤ちゃんは高い周波数の音を好むので、この声かけにより言葉を認識しやすくなり、

言葉の発達、理解を助けると考えられています。

生後3年間、子どもの脳内では毎時間約2.5億の神経回路が発達しています。

サーブ&リターンは言葉の分野に限らず、脳の発達を強化することが

研究によって示されています。

心理学的にもこのサーブ&リターンは

内的統制感(=自分が何かすると何かが起こるという確信)を

育てることにも繋がり、将来の挑戦を支える大切なマインドになると言われています。

子どもは生まれつき音楽が大好きで、自然に音楽に反応します。

お子さまが音楽を聞いて、声を出したとき、踊りはじめたときなど

それを真似して歌ってあげたり、一緒に踊ったりすることで

音楽のサーブとリターンとなります。

歌う力は言葉と同じように発達します。

短いフレーズのキャッチボールを繰り返しながら徐々に長いフレーズが歌えるようになります。

パパやママの愛に満ちたリターンは、

お子さんのもっと歌ってみたい!という気持ちを育むだけでなく

脳や心の発達も強化していくのです。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です